<受講のおすすめ> | ||||
さまざまな分野で、CGレンダリングされた画像が利用されています。製品開発の現場ではCADデータを使った精密な2次元CGの制作や初心者向け取扱説明書、クライアント向けプロモーションビデオの制作が行われるようになり、一般向けにCGソフトウェアが急速に普及しつつあります。 本年6月にオープンした山形県産業創造支援センターにはレンダリングソフトウェア(Form・Z)やノンリニアビデオ編集機器(Media100)が整備されており、本セミナーでは機器の活用方法とデモンストレーション、操作指導を通じて映像制作・編集作業をわかりやすくご紹介いたします。 企業の皆様がふるって参加されるようにおすすめします。 |
記
3 内 容
第1部 |
座学:Form・Zの機能 (サンプル画像等による機能紹介) |
第2部 |
実習:Form・Z、Media100の基本操作 (デモンストレーションおよび個別指導※) ※素材を持ち込むことで、個別指導を受けることができます。 持ち込むテープやデータについては申し込みの際に、事務局 までご連絡下さい。 |
4 講 師 株式会社イメージアンドメジャメントコンテンツ・デザイン事業部
デジタルビデオビジネスグループマネージャ
8 申し込み 次のいずれかでお申し込みください。
1 |
電 話 |
山形県産業創造支援センター宛
※ に電話下さい。 Tel 023-647-8111 |
2 |
ファックス |
下記申込書にご記入の上、送付下さい。 Fax 023-647-8118 |
3 |
電子メール |
以下まで、メール下さい。 seminar@aic.pref.yamagata.jp |
4 |
フォーム入力 |
申し込みは フォーム入力 のページで |
事務局:山形県産業創造支援センターデザイン・情報課
〒990-2473 山形市松栄一丁目3番8号
キリトリ
氏 名 |
所 属 部 署 |
|
|