項 目 |
内 容 |
室仕様
|
- 床の仕様 OA用フリーアクセスフロア(耐荷重300kg/m2)
- 電気設備 1ブレーカ当たり100V20A 計100V50A(40m2の場合)
(床面積が大きくなれば、使用できる電気量も増えます。)
- 電話設備 外線個別契約、館内内線電話設置済み
- 空調設備 個別電気空調
- LAN 16ポートハブ、LANコンセント設置
(インターネット接続用としてグローバルIPアドレス13個貸与)
- 入退室 24時間入退室可能
|
センター
の環境
|
- 共用施設として、休憩コーナー、ロビー、お手洗等が利用できます。
- 情報ネットワークとして、1GbpsのLANとこれに接続された10Mbps(帯域保証)のインターネットが活用できます。
- 開放機器として、CAD、CG、映像編集システムや高精細カラープリンター、大判プリンタ、B3判スキャナなどの入出力機器を設置しており、有料で使用できます。
- ホール、会議室等が有料で使用できます。
- 次のような支援等が受けられます。
- 新規創業や新分野進出に役立つ情報提供(当センターと企業振興公社新事業支援センター等との連携)
- デザイン開発、情報通信技術に関する相談指導(当センター「デザイン・情報課」)
- 発明特許などの知的所有権に関する相談(知的所有権センター、(社)発明協会山形県支部)
- アルカディアソフトパークに隣接して、工業技術センター、高度技術研究開発センター、産業技術短期大学校などの研究教育機関が集積しており、技術開発等を進める上で便利です。
|
料金等
|
- 月額使用料は、使用目的によって異なります。詳細は施設までお問い合わせください。
(例 : 40m2新規創業用途 60,000円、81m2研究開発用途
210,600円)
- 月額使用料には共益費及びLAN・インターネット接続料が含まれます。
- 電気料金(含、空調電気料金)及び電話料金は個別負担です。
- 駐車場使用料は、1台当たり月額 3,000円 です。
- 敷金は不要です。但し施設退去の際に入居していた室を元の状態に復帰していただきます。
|
その他
|
- 入居時申請の事業の進捗状況を把握するため、必要に応じ事業ヒアリング、及び担当職員並びに専門家による相談、アドバイス等を行います。
- 毎年、最新の決算報告書(個人の場合は、納税証明書)を提出していただきます。
|