home >> 施設をご利用の方へ >> ホール・会議室・設備の予約
◆ ホール・会議室・設備の予約、利用料金の支払い方法 ◆
1.空き状況を確認し、仮予約ください(AまたはBにて)
A:「予約サイト」にて空き状況を確認し、仮予約ください。
「予約サイト」
@予約サイトにて仮予約→A予約受付のメール(自動配信)→B(当日〜翌営業日以内に)仮予約確定・正式申請案内のメール(事務局より)→C「使用許可申請書」をメール提出で予約確定となります。
「予約サイト」
@予約サイトにて仮予約→A予約受付のメール(自動配信)→B(当日〜翌営業日以内に)仮予約確定・正式申請案内のメール(事務局より)→C「使用許可申請書」をメール提出で予約確定となります。
B:電話(023-647-8111)又はセンター窓口で施設等の空き状況を確認し仮予約をしてください。
会議室等を使用される場合は、その際に使用目的など詳しい内容をうかがいます。(掲示物、展示物、飲食の有無など)
大判プリンター又はカラーコピー機を利用される場合は、利用当日に使用許可申請書に記入していただきますので、電話で予約は完了します。(予約は電話のみとなります。)
2.使用許可申請書を提出ください
仮予約から2週間以内に、使用許可申請書に必要事項を記入のうえ、センター窓口に持参又はFAX(023-647-8118)・メール(info@cc-yamagata.jp)にて提出してください。
(使用許可申請書のダウンロードはこちら
)
使用時間は、準備と後片付けに要する時間を含めて記入してください。
仮予約の日から2週間を経過しても申請書が提出されないときは、仮予約が取消しになる場合があります。ご注意ください。
(使用許可申請書のダウンロードはこちら


使用時間は、準備と後片付けに要する時間を含めて記入してください。
仮予約の日から2週間を経過しても申請書が提出されないときは、仮予約が取消しになる場合があります。ご注意ください。
3.利用料金のお支払い
利用料金は、前納となっています。申請書提出後1週間以内にお支払いください。
利用料金は、センター窓口で現金で支払うか、又は指定口座に振り込んでください。
なお、振込手数料は申請者の自己負担となります。
申請書提出の日から1週間を経過しても料金の支払いがないときは、使用許可できない場合があります。ご注意ください。
利用料金は、センター窓口で現金で支払うか、又は指定口座に振り込んでください。
なお、振込手数料は申請者の自己負担となります。
申請書提出の日から1週間を経過しても料金の支払いがないときは、使用許可できない場合があります。ご注意ください。
4.使用許可書、領収証を発行します
利用料金の支払いが確認された後に使用許可書、領収証(現金払いの場合)を発行します。
領収証の再発行はいたしません。
5.当日の手続き
開館は8:45となります。また、予約された会議室等の開錠は予約時間の15分前となります。
使用される前にセンター窓口で使用許可申請書をご提示ください。
マイク、プロジェクターご予約の際は、窓口より各自持ち出し、返却ください。
終了後は、机、イス等を元に戻したうえで、窓口にお声がけください。
使用される前にセンター窓口で使用許可申請書をご提示ください。
マイク、プロジェクターご予約の際は、窓口より各自持ち出し、返却ください。
終了後は、机、イス等を元に戻したうえで、窓口にお声がけください。
6.キャンセル、変更がある場合
申請内容の取消し・変更の場合は、窓口へご連絡ください。
使用許可書発行後は、以下のとおり、キャンセル料が発生します。
(使用取消・変更申請書のダウンロードはこちら
)
使用許可書発行後は、以下のとおり、キャンセル料が発生します。
キャンセル料 ・使用日の1か月前から10日前まで: 会議室等に係る利用料金の50% ・使用日の9日前以降: 利用料金の全額(機材代を含む) |
(使用取消・変更申請書のダウンロードはこちら

